ひさびさにFlickrにてExploreをゲットいたしました! それもこれも、いきよいで手に入れたSIGMA DP3 Merrilのおかげ。 おまけに被写体は愛機Valley Arts Custom Proでってんですか
誰も見てないのをイイコトに コソーリいくつか音源あげてみる(・∀・) まずは「元祖」にもアップしてある 今をさること、ひと昔前に会社のヤツらと 一時組んでたバンド「Pixelz」のナンバーから。 <ヱガヲ・デ・アナタト>
早いモノで会社を辞めて1年が経ち、 すっかりぷーたな生き様が身につきつつも、 ついうっかりと演劇なんぞに手を出して、 財布の軽さに拍車がかかる今日子の五郎です(´・ω・`) もはや一度こっきりの人生、もう何もコワクナイわ
わたくしがGranTourismoに夢中になり、いきよいあまって ホームページなるモノを立ち上げたのは1998年、夏のこと。 当時、オンライン対戦などは望むべくも無く、 独りこつこつ画面に向かってタイムを削り、 自己申告
あ、すっかり忘れてたw デモまあ、1月中に更新できたんで良しで(・∀・) 本年もよろしくお願いします。
Flickrでデカイの見る てなわけで今年も行ってきました(・∀・) 「大曲の花火」 正式名称「第86回全国花火競技大会」てことで 去年は震災直後と言うこともあったし東北だしで いろいろな意味で花火も想いがこもってました
みなさんこんぬつわ。 Crayon Physics Deluxe クレヨン・フィジックス(iPhone版) 世界総合ランキング1位のpunipukiです(`・ω・´)キリッ! 現在、全Class1位独占中で(2012/0
免許とって以来30有余年w いろんなもんに乗ってきたアル。 こいつよりデカイのも、速いのも遅いのも、 カッコイイのも、悪いのも乗ったけど いまんとこ文句なしにチャンピヨンだわ。 ぶっちぎりとまでは言わないけど大差ついてる
今年の春の桜たちでございます。
さてさて、ダイダイとの別れは あまりに突然の出来事だったわけですが。。。
思えばちょうど5年前の今頃、 ダイダイはウチにやってきたのでございました。 996にすっか、M3にすっか、、、 それとも出たばっかのNewTTにすっか、 と悩んで結局、偶然見かけたパパイヤオレンジにひっかかりw 即決購入
やりましたよ! っと(・∀・) ちうことであてくしが愛用するSIGMAさん主催の フォトコンテストにタワムレで応募してみたところ Σ(゚Д゚;)アラマッ なんと入選して金賞なるモノをいただきました。 なんだろねい、ビック